2013/09/18 - 4:24午後 -- admin

2012年度 梅津研究室 研究業績

 

著者,題名,掲載誌,巻・号・ページ,学会名,年月(発表形式・場所),受賞

 

2012年度 : 学会報告 (ABSTRACT/Poster)

1.  岩崎清隆,挽地裕,梅津光生:レギュラトリーサイエンスにおける評価科学で重要なこと,生体医工学,第50巻特別号,pp84,第51回日本生体医工学会大会,2012.5

2.  梅津光生,有賀淳,池田康夫,伊関洋,岩崎清隆,笠貫宏,武岡真司,大和雅之:医療レギュラトリーサイエンスで育成すべき人材とは:TWInsの共同大学院における人材育成,生体医工学,第50巻特別号,pp85,第51回日本生体医工学会大会,2101.5

3.  坂口勝久,清水達也,田中裕也,関根秀一,岩崎清隆,大和雅之,梅津光生,岡野光夫:3次元心筋組織構築デバイスの開発,生体医工学,第50巻特別号,pp88,第51回日本生体医工学会大会,2012.5

4.  A Takahashi, K Iwasaki, Y Matsuhashi, M Nagai, T Fujimoto, S Ozaki, M Umezu :In vitro assessment of hyperacute immune reaction to decellularized freeze-dried and sterilized bovine pericardium, World congress on Medical Physics and Biomedical Engineering Final Program, TH.08 03.2-4, World congress on Medical Physics and Biomedical Engineering, 2012.5(Beijing)

5.  J.L.Liu,  Y,Qian, H Yasuda, K Itatani, K Miyaji, Q Sun, J.F.Liu, M Umezu: Comparison of computational hemodynamic simulation with fluid circulating experiment on cardiovascular flow at Aortic region, World congress on Medical Physics and Biomedical Engineering Final Program, TH.07 02.4-5, World congress on Medical Physics and Biomedical Engineering, 2012.5(Beijing)

6.  Mitsuo Umezu, Kiyotaka Iwasaki, Kenji Yamazaki, Toshihiro Igarashi, Takashi Tanaka, Tomoya Kitano, Shunichi Yamazaki: Risk management of clinical left ventricular system(LVAS)in Japan, World congress on Medical Physics and Biomedical Engineering Final Program, TH.08 03.2-4, World congress on Medical Physics and Biomedical Engineering, 2012.5(Beijing)

7.  岩崎清隆,松橋祐輝,高橋東、宮川充,永井美玲,尾崎重之,梅津光生:ヒト鮮血を用いた無細胞化処理及び滅菌した動物由来組織の非臨床超急性免疫反応評価,第35回日本バイオレオロジー学会年会プログラム・抄録集,pp100,第35回日本バイオレオロジー学会,2012.5(新潟)

8.  田中裕也,清水達也,関根秀一,坂口勝久,洞口重人,岩崎清隆,大和雅之,梅津光生,岡野光夫:生体外における動静脈閉鎖系心筋組織構築,再生医療 増刊号,vol.11,pp250 , 第11回日本再生医療学会総会, 2012.6(横浜)

9.  鶴山晋平,坂口勝久,清水達也,関根秀一,青木信奈子,松浦勝久,梅津光生,岡野光夫:マウス胎児由来心筋細胞シートを用いたチューブ状三次元組織の構築,再生医療 増刊号,vol.11,pp180 , 第11回日本再生医療学会総会, 2012.6(横浜)

10. K Sakaguchi, Y Tanaka, h Sekine, T Shimizu, M Yamato, M Umezu, T Okano:Engineering vascularized cardiac tissue in vitro, Journal of tissue Engineering and Regenerative Medicine, pp353, 3rd TERMIS World Congress 2012,2012.9(ウィーン)

11. Yuya Tanaka, Katsuhisa Sakaguchi, Tatsuya Shimizu, Masayuki Yamato, Mitsuo Umezu, Teruo Okano: Fabrication of vascularized myocardial tissue in a perfusion bioreactor, 2012 ISOMRM The 2nd International Symposium of Materials on Regenerative Medicine Abctract book, pp103, The 2nd International Symposium of Materials on Regenerative Medicine, 2012.8, (Taipei)

12. Y-H.Lo, Y Nakayama, s Horaguchi, KSakaguchi, T Shimizu, M Yamato, M Umezu, T Okano:

Consyruction of fuctional neo-vessel from human cells in vitro, 2012 ISOMRM The 2nd International Symposium of Materials on Regenerative Medicine Abctract book, pp?, The 2nd International Symposium of Materials on Regenerative Medicine, 2012.8, (Taipei)

13. 小野村章,川合謙介,伊関洋,梅津光生:植込み型迷走神経刺激装置の承認に至るまでの経緯, 第2回レギュラトリーサイエンス学会学術大会レギュラトリーサイエンスの実践と活用プログラム・抄録集,レギュラトリーサイエンス学会誌,vol.2, pp61, 第2回レギュラトリーサイエンス学会学術大会,  2012.9(東京千代田区学術総合センター)

14. 梅津光生,岩崎清隆,朴栄光,笠貫宏:市販後の医療機器の性能評価データを開発プロセスにフィードバックするための一つの経験,第2回レギュラトリーサイエンス学会学術大会レギュラトリーサイエンスの実践と活用プログラム・抄録集,レギュラトリーサイエンス学会誌,vol.2, pp63第2回レギュラトリーサイエンス学会学術大会,  2012.9(東京千代田区学術総合センター)

15. 小野村章,川合謙介,伊関洋,梅津光生:迷走神経刺激と承認課程,第4回RS専門研究会プログラム・抄録集,pp6, 日本生体医工学会医療機器に関するレギュラトリーサイエンス研究会,2012.9(TWIns2階)

16. 大津良司,伊関洋,梅津光生:「入院患者のベッドからの転落未然検出システム」の開発過程における有用性及び安全性、機能性、限界評価基準の研究,第4回RS専門研究会プログラム・抄録集,pp10, 日本生体医工学会医療機器に関するレギュラトリーサイエンス研究会,2012.9(TWIns2階)

17. 木浦千賀子,八木高伸,中村匡徳,岩崎清隆,銭逸,奥田茂男,梅津光生:人工血管血流配分性能評価にむけての大動脈血流解析手法の検討,第4回RS専門研究会プログラム・抄録集,pp10, 日本生体医工学会医療機器に関するレギュラトリーサイエンス研究会,2012.9(TWIns2階)

18. 村垣善浩,植松美幸,松岡厚子,伊関洋,佐久間一郎,笠貫宏,梅津光生:新規医療機器の試験デザインと承認意思決定―アメリカ食品医薬品局(FDA)のリスクべべフィットバランス-,第4回RS専門研究会プログラム・抄録集,pp12, 日本生体医工学会医療機器に関するレギュラトリーサイエンス研究会,2012.9(TWIns2階)

19. 加藤二子,梅津光生,高橋裕,岩崎清隆,笠貫宏:医療機器開発フローの可視化,第4回RS専門研究会プログラム・抄録集,pp13, 日本生体医工学会医療機器に関するレギュラトリーサイエンス研究会,2012.9(TWIns2階)

20. S Tsuruyama, K Sakaguchi, T Shimizu, H Sekine, S Aoki, K Matsuura, M Umezu, T Okano: Fabrication of three-dimensional tubular cardiac tissue using neonatal mouse cardiomyocytes, Journal of tissue Engineering and redenerative Medicine, vol.6

,pp24 3rd TERMIS World Congress 2012, 2012.9 (Vienna, Austria)

21.Nagai M, Iwasaki K, Matsuhashi Y, Takahashi A, Miyagawa T, Ozaki M, Umezu M:Infuluences of anticoagulants, Activated clotting time, and bloodcontact materials on thrombogenicity: comparative study using fresh blood samples, The Internationa journal of artificial organs, vol.35 no.8,pp555, 39cogress of the Europian Society for Artificial Organs, 2012.9(Rostock, Germany)

22.植松美幸,市橋琢弥,安里権也,梅津光生,中岡竜介,松岡厚子,飯村浩,青見茂之,鈴木孝司,村垣善浩,伊関洋:開胸を伴う手術でのナビゲーションを用いた体表から体内の標的血管へのアプローチ決定,第25回日本内視鏡外科学会総会 特別ワークショップ主日ナビゲーションはどこまで進化したか?,pp2-3,第25回日本内視鏡外科学会総会,2012.12(パシフィコ横浜)

23.田中裕也,清水達也,関根秀一,坂口勝久,洞口重人,岩崎清隆,大和雅之,梅津光生,岡野光夫:生体外における動静脈閉鎖系心筋組織構築,バイオマテリアル若手研究会,2012.11(ポスター)

24.松浦加奈:三次元心筋組織の構築に向けた足場材料の検討,バイオマテリアル若手研究会,2012.11(ポスター)

25.宮崎翔平,板谷慶一,本田崇,宮地鑑,石井正浩,梅津光生:Fontan循環における呼吸・心拍変動がもたらす吻合部血流への影響,第32回日本小児循環動態研究会学術集会プログラム・抄録集,pp18,第32回日本小児循環動態研究会学術集会,2012.11(札幌)

26.加藤二子,梅津光生,高橋裕,岩崎清隆,笠貫宏:システムダイナミクスにもとづくEVAHEARTTMの承認プロセスのモデリング~行政と学会の関与~,人工臓器,vol.41 no.2

 第50回日本人工臓器学会大会予稿集,pp S-83,第50回日本人工臓器学会大会,2012.11

27.梅津光生,岩崎清隆,宮越貴之,得能敏正,山崎俊一,山崎健二:EVAHEARTの開発過程における最悪リスク想定下での溶血試験の重要性,人工臓器,vol.41 no.2,第50回日本人工臓器学会大会予稿集,ppS-93,第50回日本人工臓器学会大会,2012.11(福岡)

28.田中裕也,坂口勝久,清水達也、関根秀一,岩崎清隆,大和雅之,梅津光生,岡野光夫:移植可能な組織片開発へ向けた動静脈閉鎖系心筋組織構築,人工臓器,vol.41 no.2,第50回日本人工臓器学会大会予稿集,pp S-113,第50回日本人工臓器学会大会,2012.11(福岡)

29.梅津光生,立田良太,土居徹哉,岡田昂大、ムンソジョン,岩崎清隆,藤本哲男:心臓代用弁の弁性能試験に定圧漏れ試験データは必要か人工臓器,vol.41 no.2,第50回日本人工臓器学会大会予稿集,pp S-148,第50回日本人工臓器学会大会,2012.11(福岡)

30.土居徹哉,岡田昂大,ムンソジョン,五十嵐利博,伊藤一彦,岩崎清隆,藤本哲男,山崎健二,梅津光生:機械式人工弁の弁性能が国循型補助人工心臓の性能に与える影響の検討,人工臓器,vol.41 no.2,第50回日本人工臓器学会大会予稿集,pp S-154,第50回日本人工臓器学会大会,2012.11(福岡)

31.真鍋晋,加瀬川均,土居徹哉,岡田昂大,ムンソジョン,岩崎清隆,藤本哲男,笠貫宏,梅津光生:新しいステントレス僧帽弁(Normo弁)のIn-vitro血行動態評価,人工臓器,vol.41 no.2,第50回日本人工臓器学会大会予稿集,pp S-171,第50回日本人工臓器学会大会,2012.11(福岡)

32.永井美玲,岩崎清隆,松橋祐輝,高橋東,梅津光生,尾崎眞:薬剤・薬剤の用量・材料の違いが抗血栓性に及ぼす影響の検討,人工臓器,vol.41 no.2,第50回日本人工臓器学会大会予稿集,pp S-174,第50回日本人工臓器学会大会,2012.11(福岡)

33.鶴山晋平,坂口勝久,清水達也,関根秀一,青木信奈子,松浦勝久,梅津光生,岡野光夫:心筋脂肪シートによるチューブ状組織モデルの構築と内圧負荷のための潅流培養装置の開発,人工臓器,vol.41 no.2,第50回日本人工臓器学会大会予稿集,pp S-193,第50回日本人工臓器学会大会,2012.11(福岡)

34.坂口勝久,清水達也,岩崎清隆,大和雅之,梅津光生,岡野光夫:厚い心筋組織構築に向けた血管導入技術の検討,人工臓器,vol.41 no.2,第50回日本人工臓器学会大会予稿集,pp S-174,第50回日本人工臓器学会大会,2012.11(福岡)

35.Takanobu Yagi, Ayaka Sato, Manabu Shinke, Sara Takahashi, Yasutaka Tobe, Hiroyuki Takao, Yuichi Murayama, Mitsuo Umezu: Experimental insights into flow impingement in cerebral aneurysm by stereoscopic particle image velocimetry :transition from a laminar regime, Journal of The Royal Society Interface, 2013.2, Doi:10.1098/rsif.2012.1031

36.鶴山晋平,坂口勝久,清水達也、関根秀一,青木信奈子,松浦勝久,梅津光生,岡野光夫:立体臓器構築を目指した心筋シートによるチューブ状心筋組織の作製,再生医療 増刊号,vol.12,pp150,第12回日本再生医療学会総会プログラム・抄録,2013.3.21,(産総研 つくば)

37.中山悠衣,清水達也、坂口勝久,加川友己,松浦勝久,常田聡,梅津光生,岡野光夫:

 潅流培養バイオリアクタを用いた血管網付きヒト心筋組織の構築,再生医療 増刊号,vol.12,pp150,第12回日本再生医療学会総会プログラム・抄録,2013.3.21,(産総研 つくば)

38.松田勇, Nathalie Brandenberg, 大久保有希, 梅津光生, 松永行子, "血管申請のための微小血管流路チップの作製",  第12回東京大学生命科学シンポジウム, p171-172, 2012.

40.松田勇,ブランデンバーグ・ナタリー,大久保有希,梅津光生,松永行子, "細胞集積マイクロゲルデバイスによる高速微小血管形成法", 日本バイオマテリアル学会シンポジウム2012", p.342, 仙台, 2012.

 

 

2012年度 : 共同執筆論文

著者,題名,掲載誌,巻・号・ページ,学会名,年月(発表形式・場所),受賞

1.  Yuji Haraguchi, Tatsuya Shimizu, Tadashi Sasagawa, Hidekazu Sekine,  Katsuhisa Sakaguchi, Tetsutaro Kikuchi, Waki Sekine, Sachiko Sekiya, Masayuki Yamato, Mitsuo Umezu, Teruo Okano:Fabrication of functional three-dimensional tissues by stacking cell sheets in vitro, Nature Protpcols,vol.7 no.5,pp850-858,2012.4

2.  馮忠剛,瀬谷大貴,北嶋龍雄,小沢田正,中村孝夫,梅津光生:Viscoelastic characteristics of contracted collagen gels populated with rat fibroblasts or cardiomyocytes, 人工臓器,vol.41.no.1,pp43-44, 第49回日本人工臓器学会大会,2012.6,論文賞(広領域)受賞

3.  鈴木一郎,矢部翔太,末永健,Telma Keiko Sugai, 坪子侑佑,西條芳文,吉澤誠,亀山剛義,白石泰之,山家智之,馮忠剛,岡本吉弘,田中隆,梅津光生,宮崎隆子,山岸正明:Engineering analysis of the effects of bulging sinus in a newly designed paediatric pulmonary heart on hemodynamic function, 人工臓器,vol.41.no.1,pp59-61, 第49回日本人工臓器学会大会,2012.6,Yambe Award受賞

4.  梅津光生,岩崎清隆,笠貫宏,山崎健二:人工心臓の開発とリスクマネージメント,

ビオフィリア電子版、vol.1, no.2,2012, pp74-81,2012.7

5. 岩本理沙,八木高伸,木田大輔,梅津光生:個々の赤血球内ヘモグロビン量を画像計測する手法の構築,可視化情報 第40回可視化情報シンポジウム講演論文集,vol.32,no.32,pp127-130,可視化情報学会,2012.7

6.山梨桃子,八木高伸,高橋彩来,戸部泰貴,岩渕祐貴,高村兼司,岩崎清隆、梅津光生,平口心,三登将平,林祥史,吉田浩貴,西谷和敏,太田禎久,岡田義文,菅原道仁,久保俊朗,北原茂実:個々の脳血管の血流系の計測に向けたMRI位相コントラスト法の計測制度に関する検討,可視化情報 第40回可視化情報シンポジウム講演論文集,vol.32,no.32,pp315-318,可視化情報学会,2012.7

7.岩渕祐貴,八木高伸,高橋彩来,戸部泰貴,山梨桃子,岩崎清隆,梅津光生,林祥史,吉田浩貴,西谷和敏,太田禎久,岡田義文,菅原道仁,規模俊朗,北原茂美:ヒト脳動脈瘤の瘤癖の外壁性状に応じた血流の特徴,可視化情報 第40回可視化情報シンポジウム講演論文集,vol.32,no.32,pp313-314,可視化情報学会,2012.7

8.梅津光生,岩崎清隆,伊関洋,笠貫宏,朴栄光,村垣善治:医工連携ともう一つのEBM,

 日本コンピュータ外科学会誌,第14巻,第3号,pp188-189,第21回日本コンピュータ外科学会大会,2012.11,(徳島)

9.安里権也,植松美幸,市橋琢弥,梅津光生,中岡竜介,松岡厚子,飯村浩,青見茂之,山崎健二,鈴木孝司,村垣善浩、伊関洋:解剖学的特徴点計測における誤差評価についての実験的検討,日本コンピュータ外科学会誌,第14巻,第3号,pp224-225,コンピュータ外科学会大会,2012.11,(徳島)

10.植松美幸,市橋琢弥,安里権也,梅津光生,中岡竜介,松岡厚子,飯村浩,青見茂之,山崎健二,鈴木孝司,村垣善浩,伊関洋:TAAA Navigatorの開発と臨床的評価の実際,日本コンピュータ外科学会誌,第14巻,第3号,pp356-357,第21回日本コンピュータ外科学会大会,2012.11,(徳島)

11.市橋琢弥,植松美幸,安里権也,梅津光生,中岡竜介,松岡厚子,東隆,山崎健二,鈴木孝司,村垣善浩,伊関洋:弓部大動脈瘤用ステントグラフト留置課程のデータに基づく可視化に向けた初期的検討,日本コンピュータ外科学会誌,第14巻,第3号,pp396-397,第21回日本コンピュータ外科学会大会,2012.11,(徳島)

12.木浦千賀子,八木高伸,中村匡徳,岩崎清隆,銭逸,奥田茂男,梅津光生:大動脈の血流分配を再現する数値流体計算の出口境界条件の検討,日本コンピュータ外科学会誌,第14巻,第3号,pp404-405,第21回日本コンピュータ外科学会大会,2012.11,(徳島)

13.Yuji Haraguchi, Tatsuya Shimizu, Tadashi Sasagawa, Hidekazu Sekine, Katsuhisa Sakaguchi, Tetsutaro Kikuchi, Waki Sekine, Sachiko Sekiya, Masayuki Yamato, Mitsuo Umezu, Teruo Okano : Fabrication of functional three-dimensional tissues by stacking cell sheets in vitro, Nature Protocols, , vol.7 no.5,pp850-858, 2012.4

Doi:1038/nprot.2012.027

14. Katsuhisa Sakaguchi, Tatsuya Shimizu, Shigeto Horaguchi, Hidekazu Sekine, Masayuki Yamato, Mitsuo Umezu, Teruo Okano: In vitro engineering of vascularized tissue surrogates, Scientific Reports , pp1-7,2013.2,Doi:10.1038/srep01316

15. Hidekazu Sekine, Tatsuya Shimizu, Katsuhisa Sakaguchi, Izumi Dobashi, Masanori Wada, Masayuki Yamato, Eiji Kobayashi, Mitsuo Umezu, Teruo Okano:In vitro fabrication of functional three-dimensional tissues with perfusable blood vessels,   Nature communications, Macmillan Publishers Limited, pp1-10,2013.1, Doi:10.1038  /ncomms2406

16.岩崎清隆,梅津光生,笠貫宏:医療機器の非臨床評価,第25回バイオエンジニアリング講演会講演論文集,pp17-18,第25回バイオエンジニアリング講演会,2013.1,(つくば)

17.山野俊明,岩崎清隆,吉永卓斗,金子譲,ヌールカティージャ,齋藤峻平,柴田悠矢,梅津光生:凍結乾燥及び滅菌処理を施した無細胞化ウシ腱の一定ひずみ繰り返し引張り試験による粘弾性特性評価,第25回バイオエンジニアリング講演会講演論文集,pp235-236,第25回バイオエンジニアリング講演会,2013.1,(つくば)

18.山本匡,岩崎清隆,岸上翔,新井淳,大場貴文,挽地裕,梅津光生:ヒト冠動脈左前下行枝の運動,第25回バイオエンジニアリング講演会講演論文集,pp281-282,第25回バイオエンジニアリング講演会,2013.1,(つくば)

19.木田大輔,八木高伸,岩本理沙,梅谷康太郎,梅津光生:個々のヒト赤血球の衝突・破壊動態の指標化に関する検討,第25回バイオエンジニアリング講演会講演論文集,pp333-334,第25回バイオエンジニアリング講演会,2013.1,(つくば)

20.八木高伸,戸部泰貴,岩渕裕貴,山梨桃子,高村兼司,岩崎清隆,梅津光生,林祥史,岡田義文,吉田浩貴,北原茂実:ヒト未破裂脳動脈瘤の瘤壁の菲薄化を術前に予測する血流診断法の確立,第25回バイオエンジニアリング講演会講演論文集,pp523-524,第25回バイオエンジニアリング講演会,2013.1,(つくば)

21.戸部泰貴,八木高伸,岩渕裕貴,山梨桃子,高村兼司,岩崎清隆,梅津光生,林祥史,岡田義文,吉田浩貴,北原茂実:ヒト未破裂脳動脈瘤の瘤壁の菲薄化に関する血流・病理統合解析,第25回バイオエンジニアリング講演会講演論文集,pp525-526,第25回バイオエンジニアリング講演会,2013.1,(つくば)

22.岸上翔,岩崎清隆,新井淳,大場貴文,山本匡,挽地裕,梅津光生:膝の屈伸に伴う浅大腿動脈のねじり変形と長軸方向圧縮変形を模擬した複合負荷装置を用いた末梢ステントの追従性評価,第25回バイオエンジニアリング講演会講演論文集,pp527-528,第25回バイオエンジニアリング講演会,2013.1,(つくば)

23.小川大輔,朴栄光,梅津光生:吻合主義訓練用血管モデルを用いた漏れ流量計測による手技の定量的評価方法の検討,第25回バイオエンジニアリング講演会講演論文集,pp529-530,第25回バイオエンジニアリング講演会,2013.1,(つくば)

24.大場貴文,岩崎清隆,挽地裕,岸上翔,新井淳,山本匡,梅津光生:左冠動脈主幹部分分岐狭窄血管モデルを用いたステントの血管壁への不完全圧着領域評価方法の提案,第25回バイオエンジニアリング講演会講演論文集,pp537-538,第25回バイオエンジニアリング講演会,2013.1,(つくば)

25.新井淳,岩崎清隆,岸上翔,大場貴文,山本匡,挽地裕,梅津光生:心拍動に伴う冠動脈屈曲変形を模擬した試験装置を用いた冠動脈ステントの追従性評価法の検討,第25回バイオエンジニアリング講演会講演論文集,pp539-540,第25回バイオエンジニアリング講演会,2013.1,(つくば)

26.松橋祐輝,岩崎清隆,高橋東,中島惇,岡田尚也,宮川充,永井美玲,梅津光生:完全大気非接触型拍動流循環回路を用いた塞栓コイルの塞栓性能評価法の検討,第25回バイオエンジニアリング講演会講演論文集,pp541-542,第25回バイオエンジニアリング講演会,2013.1,(つくば)

27.坂口勝久,清水達也:細胞シートを用いた3次元組織の構築,幹細胞医療の実用化技術と産業展望,シエムシー出版,pp149-153,2013.3

28.Yukiko T. Matsunaga, Nathalie Brandenberg, Isamu Matsuda, Mitsuo Umezu, Yuuki Okubo, “Rapid Formation of Engineered Microvasculatures Using Microfluidic Techniques”, Society for Biomaterials Annual Meeting, 2013.

 

 

 

2012年度 : 講演、マスコミ、その他

1. 梅津光生:Introduction on“Another EBM;Engineering Based Medicine”先医療イニシアチブシンポジウム~第1回日中先端医療構想~,2012.6,(東京女子医科大学TWIns2階会議室)

2. 梅津光生:医工学連携の成果と展望,第1回ステントレス僧帽弁臨床研究会学術集会,2012.7(東京フォーラム)

3. 梶谷文彦,伊関洋,梅津光生,:医工連携の新展開,HUMAN SCIENCE,pp4-12,財団法人ヒューマンサイエンス振興財団,2012.7

4. 大学解剖 早稲田大学医学部なしの突破力,日経産業新聞,pp1,2012.7.5

5. 梅津光生:産学連携における医療機器開発のレギュラトリーサイエンスはどうあるべきか,早期・探索的臨床試験拠点整備事業記念シンポジウム,2012.7.9,(千里中央・LCセンターライフホール)

6.梅津光生:真の医工連携-ものつくりの立場から-,日本組成加工学会 東京・南関東支部技術サロンでの講演,(株)日立メディコ柏事業所,2012.7.20

7.梅津光生:日本発のイノベーションをどう展開するか,第1回ステントレス僧帽弁臨床研究会学術集会,シンポジウムⅠ,2012.7.28(東京国際フォーラム)

8.梅津光生:医工学連携の成果と展望,第1回ステントレス僧帽弁臨床研究会学術集会,ランチョンセミナー,2012.7.28(東京国際フォーラム)

9.梅津光生:医療機器開発の課題と今後の展望―真の医工連携の実現にむけて,第3回関西医療機器開発・製造展,基調講演,2012.10.3,(インテックス大阪)

10.梅津光生,ブラディエンジニアとして40年,日本機械学会誌,vol.116 no.1130,2013.1

 

2012年度 : 特許

1.「外国における特許権を受ける権利の譲渡に関する契約書」コピー

機関名:イービーエム株式会社

発明名称:手術訓練用血管モデル

早稲田大学管理番号:173-US, 173-EP (2012-097)  (特許ファイルに保管)

 

2012年度:梅津以外

1.坂口勝久,多層化心筋細胞シートへの血管導入技術の検討,再生医療 増刊号,vol.11,pp43 , 第11回日本再生医療学会総会, 2012.6(横浜)

2.朴栄光,心臓外科×企業による日本発OPCABトレーニングカリキュラムの開発,第5回若手心臓外科医の会研究会, 2012.10.17(福岡サンパレス)

3. Yukiko T. Matsunaga, Nathalie Brandenberg, Isamu Matsuda, Yuuki Okubo, “Rapid Fabrication of Engineered Microvasculatures Using Microfluidic Technology”, IIBMP2012.

4. Isamu Matsuda, Yukiko T. Matsunaga, “Fabrication of complex tissues using biomimetic microfluidic systems”, 6th NAMIS International School, 2012.

5.Yukiko T. Matsunaga, Nathalie Brandenberg, Isamu Matsuda, Yuuki Okubo, "Rapid Fabrication of Engineered Microvasculatures Using Microfluidic Technology", 生命医薬連合大会2012, 船堀, 2012.

 

2012受賞

 

2012マスコミ

 

2012 図書

1.伴在賢時郎,持続する血流-エバハートの挑戦 諏訪発・医理工産連携の人工心臓,株式会社長野日報社,2012.12(小柳仁 梅津光生 監修)

年度: 
2012